「今日は銀行に行ってこようと思ってるの」
「じゃあさー、あそこのお店でお昼を食べようよ!」
“あそこのお店”とは、相方が絶賛し、何度もリピートしている担々麺専門店のことで銀行へ行く用事があるたびにランチ候補に挙げられるお店です。ちなみに相方はお店の名前を覚える気はありません。
できればいろんなお店を開拓していきたいわたしとしては、ほかにも行きたいお店があるんですが、今日のところは要望を聞いてあげましょう。優しいなぁ、わたし。(自分で自分をほめていくスタイル)
辛いもの好きの相方は担々麺が好物です。銀行の近くには別の担々麺専門店があって、そこがしばらくは彼にとってのナンバーワンだったのですが、“あそこのお店”に出会ってからはその順位が入れ替わったらしく、たびたび訪れたくなるほどクセになっているようです。
そのお店は、比較的最近できたのですが、すでに人気があってお昼時は並んで待つほどです。
名物は汁なし担々麺。辛さとシビレ(山椒)は5段階から選べます。汁なしのほうはちょっとこってりしているように見えるので、わたしはいつもスープありの担々麺です。温泉卵もつけて辛味軽減対策をしておきます。
まずはスープをひとくち。うん、コクがあっておいしい。これはあとでごはんがほしくなるやつ! お腹に余裕がないと無理だけど! 麺は平たくてスープがよく絡みます。肉みそがまたおいしいんですよねぇ。気がつけばスルスルと食べ進み、スープまですっかり飲み干してしまいました。
汁なしのほうも味見をさせてもらってどんな感じなのかがわかったので、次は辛味を控えた汁なし担々麺を食べてみようと思います。
(でも、銀行へ行くたびに担々麺というのは勘弁してほしいです)