« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月 アーカイブ

2009年10月03日

名古屋へ娘を見送りに

06:39起床。冨士川サービスで迎える朝。朝食は、しらすが食べたくて「ミニ浜っ子丼」。しらすは美味しいのに、中のごはんか残念。なんで炊き込みごはんにするかなぁ。しらすには、あつあつの白米でしょ。

IMG_0003.jpg

09:30牧ノ原サービス着。雨はなかなか止まない。ワンコのトイレ休憩に降りるが、雨の中を散歩するのは嫌だ(ワンコは気にしていないようだけれど)。早く止んでほしい。

10:38新城パーキング着。空はピーカン。ようやく晴れたか。ここから後は、ずっと晴れが続くはず(天気予報によると)。

IMG_0014.jpg

12:10名古屋着。iPhoneでサガミを検索し、近くに発見したので移動。名古屋にきたからには、味噌煮込みうどん食べなくちゃ! 食事のあと、星ヶ丘駅まで娘を送り、そこで別れて再び名古屋インターから東名高速へ。

IMG_0020.jpg

14:45上郷サービスのドッグランに立ち寄って遊ぶ。そのあと、休憩所でおやつ休憩。通常の7倍のサイズだというメガメロンパンを発見し、盛り上がるが、さすがにそれには手が出せず。飛騨牛カレーパンを半分食べた。

IMG_0034.JPG

18:30牧ノ原着。夕飯は、桜えびのかき揚げうどん。
IMG_0042.JPG

20:09日本平サービス。ここで車中泊することにした。今夜はお月見。月を見ながら虫の音を聴き、しみじみと秋を感じる夜。

IMG_0044.JPG

2009年10月04日

名古屋へ娘を見送りに(2)

07:00 おはようございます。よく寝た。日本平は晴天。ワンコの散歩をすませ、出発。
08:16 由比ケ浜パーキング着。今回の旅のもう一つのメインテーマ、しらすを堪能するためにここに立ち寄った。ガイドブックにも掲載されていた「三色丼」。満足の味だった。これはもう一度食べたい。

IMG_0046.JPG

10:09 鮎沢サービス着。見晴らしがよくて、気持ちがいい。ここにもドッグランがあるので、さっそく遊ぶことに。ほかにもミニチュアダックスのコンビがいって、一緒に遊ぶ(チョコだけ。マロは人見知り犬で、ほかの犬がいるとずっと飼い主にだっこされている)。その後は、東京へ。

IMG_0055.JPG

12:20 予定通り、昼に自宅に到着。東京から名古屋は、そんなに遠くないと思った。金曜の夜に出発すれば、土曜の昼には着く。これなら、連休でなくても土日だけで行ける範囲だ。

 ところで、今回の旅でひとつ気づいたことがある。高速道路のパーキングにあるトイレが、ことごとくきれいになっているのだ。ずっとキャンピングカーであちこち回っているからわかるのだけれど、パーキングエリアのトイレはこれまでそれほど注力されていなかった。ところが今回、どのパーキングも結構豪華なトイレになっていた。これはもしかすると、1000円高速で客が増えた影響なのだろうか。

IMG_0049.jpg IMG_0050.JPG

2009年10月05日

ブラウザをかえた

 最近、ひんぱんにFirefoxが落ちる。MacもWindowsも、どちらも落ちる。何度も起動し直すのに疲れて、Operaを使うことにした。Operaは、スマートフォンではよくお世話になったけれど、PCで使うのは初めて。使ってみると、その機能の多さに驚いた。マニア心をくすぐられるカスタマイズ性に、思わずヒートアップ。仕事の合間にちょっとずつチューンナップをして、かなり自分仕様になった。

続きを読む "ブラウザをかえた" »

2009年10月06日

自分時間の楽しみ

 実は今週、ずっとハードワークが続いている。この不況の折、仕事が多いのは大変有難いこと。なんとなく気分もハイになり、今朝は3:30に起きた。あまりに早すぎるので二度寝しようかとも思ったが、「ちょっと起きてみよう」という気になり、家族が起きてくるまでの3時間半、丸ごと自分の時間として使ってみたところ、これがなかなかいい。ずっと読みたくても読めなかった本を、ようやく開くことができたし、好きな音楽をのんびり楽しむこともできた。これは本当に贅沢だ。すっかり味をしめてしまったので、これから早朝に起きていろいろ遊ぶことにする。

 ただ、この早起き生活には、夕方にはエネルギーが切れてしまい、集中力が続かないという難点がある。おそらく、慣れればなんともないのだろうけれど…。

続きを読む "自分時間の楽しみ" »

2009年10月08日

GTDをWebとiPhoneで管理する

 ここ20日間ほど、ずっとこのテーマに関わっていたような気がする。GTDの基本的な理解から始まり、それを紙からWebサービスに移行し、そのデータをiPhoneで快適にブラウズするにはどうしたらいいか、紆余曲折しながらようやく最適な解にたどり着いた。しかし、その道のりは、想像以上に複雑だった(GTDについては、こちらをどうぞ)。

 まず、GTDについては、以下のように理解した。

1. 頭の中にあるものを全部とりだす
2. 取り出したものを並べ直す
3. 各項目の処理方法をまとめ、整理して箱を作る
4. その箱に分類して放り込む
5. 時間、場所、方法でソートをかけ、「今一番すべきこと」が一瞬で分かるようにする

 1〜4までを紙でやるのは、さほど難しくなかった。紙とボールペンを目の前におき、数時間集中して取り組めばなんとかなる。実際、やってみた後はとても気分がよく、これだけを定期的にやるだけでもずいぶん違うだろうなぁということはよくわかった。ただ、5をやろうとすると、紙の作業では限界がある。検索に関しては、やはりパソコンを活用したほうが便利だ。

 ということで、次にこの内容をWebサービスを使って管理する方法を考えてみた。ローカルではなく、なぜWebサービスにするかというと、私は複数のパソコンを使う上、iPhoneも使いたいので、データを一カ所においておくのは実用的ではないからだ。

 Webサービスはいろいろ探してみたが、やっぱりToodledoが一番いいだろうということになり、これを使うことにした。そして次に、Toodledoについて調べてみた。これまでもこのサービスはよく使っていたので、ある程度のことはわかっているつもりだったが、それでも知らない機能はたくさんあった。そこで、このサービスについて徹底的に調べてみようと思った(このあたりの話は、前の日記を参照のこと)。

 …ということで、このテーマはとても長くなりそうなので、続きはまた次の日記で。とりあえず。

続きを読む "GTDをWebとiPhoneで管理する" »

2009年10月09日

取材を受ける

 ダ・カーポ別冊の取材を受ける。電子書籍市場の現状について。ずっと電子書籍の出版社をやっているので、たまにこういうことがある。前に日経の取材を受けて記事になったこともあった。そのときの状況と比べると、市場は格段に広がっている。ただ、需要と供給がうまく合致していない。出版社側からみた電子書籍化するメリットと、読者側からみた電子書籍に求めるものとが、食い違っているのだ。出版社は、そろそろ「電子書籍」というジャンルに特化したものを出していってしかるべきだと思う。これまでの出版物をデジタル化することと、電子書籍として出版することは、まったく別の次元の話なのだ。

 午後、日経サイトで連載している「アリサ」の作者、Yukianさんから手書きのイラストが届いた。請求書につけた手紙に、ささっと描いたものらしいが、やはりプロの作品は違う。思わずスキャナでスキャンして保存。

7935745e-a1a1-42ee-9600-1c5873f31185.jpg

続きを読む "取材を受ける" »

2009年10月10日

Imagine Peace Tower

 オノ・ヨーコが、ジョンの誕生日にImagine Peace Towerを公開した。ひとつは、この地球の上に。そしてもうひとつは、SecondLifeの上に。私は本物のImagine Peace Towerを見に行けないので、Second Lifeのイベントのほうに参加した(Imagine Peace Towerについてはこちらをどうぞ↓)。

 現実のImagine Peace Towerを再現したSecond Lifeのタワーは、本物同様、シンプルだった。イベント当日の朝7:30、90人近くのアバターが島に集まり、オノ・ヨーコの登場を待った。時間通りに、彼女は現れた。彼女のスピーチのあと、あたりは暗くなり、台の上に光の塔が現れた。ここまでは本物とまったく同じだったが、この後、ひとつだけ違うことが起こった。それは、彼女自身が光の塔に沿って飛翔し、塔の回りをゆっくり回りながら地上に降りてきたこと。ちょっと宗教がかっているようにも見えたが、ジョンとヨーコがやってきたことはたしかに少しそれと近い(ただ、彼らは宗教を否定しているが)。

Snapshot_009.png

 この動画を診ていると、最後に「I love you」と光るライトがでてくる。これも、Second Lifeで再現されていた。ヨーコは無料で「I love you」ライトを配布し、私はそれをもらった。最初は意味がわからなかったが、あとでこの動画を見てその意味がわかった。

 バーチャル世界の中ではあったが、このイベントに参加できて本当によかったと思う。最初にこのイベントのことを知ったのは、Twitterだった。わたしはTwitterでオノ・ヨーコをフォローしていて(しかも、フォロー返しをしてもらってる!そのことに気づいたとき、正直鳥肌がたった!)、彼女のつぶやきでこのイベントを知った。つまり、Twitterで知り、Second Lifeで体験したことになる。すごい時代になったなぁ。

 最後に、オノ・ヨーコとダンスした記念写真をどうぞ。彼女のパートナーは天に召されたが、彼女はいまも彼と共に生きている。彼の意志を受け継ぎ、表現している。そんな彼女の人生は、誰より幸せに違いない。

Snapshot_014.png

続きを読む "Imagine Peace Tower" »

2009年10月11日

タスク管理に必要なもの

 引き続き、GTDに夢中。ToodledoとiPhoneのTodoでどこまで管理できるか、限界に挑戦中。うまく運用できるようになれば、頭を整理する意味を含め、このブログにそのやり方をまとめようと思う。今日発見したのは、Toodledoを印刷すると、とても見やすく使いやすいタスクリストになるということ。PCで整理したタスクリストを、iPhoneで携帯してチェックするようにしているが、残念ながらiPhoneの画面だと一覧性に欠ける。それを補完するのが、この出力したリストだ。以前、超整理手帳用に買った皮の手帳カバーに出力した紙をはさんでみると、ひどくきれいに収まった。これなら、紙を広げるだけで一覧できる。

CIMG6385.jpg

続きを読む "タスク管理に必要なもの" »

2009年10月12日

不思議な偶然

 友だちから、贈り物が届いた。

35612211.jpg

 彼女は、昨年の冬、私がこの「焚火」というお茶を探していたのを覚えていてくれたらしい。たまたまルピシアでこのお茶を見かけ、「そういえば」と思い出し、送ってくれたのだそうだ。ずっと探していたお茶が飲めることもさることながら、彼女がそうやって覚えていてくれたことがとても嬉しくて、幸せな気持ちになった。こんな風に人のことを気遣えるって、本当に素晴らしい。

 実はもうひとつ、おもしろいことがあった。先日、ちょうど彼女と同じ頃、私は同じ店のお茶を彼女に贈っていたのだ。そのお茶は、今週末に届く。つまり私たちは、同じタイミングでお互いに同じ店から贈り物を送っていたことになる。なんという、不思議な偶然だろう。私と彼女は、よくよく縁が深い。

続きを読む "不思議な偶然" »

2009年10月13日

今日の給食は

 コーンクリームシチューでした。美味しかった〜!

IMG_0128.jpg

続きを読む "今日の給食は" »

2009年10月14日

ひとつの野望

 昨日、漫画家であり、小説家であり、大学院生でもある、すがやみつる氏と会って話をした。主な目的は、彼の書籍の今後の出版予定を決めることだった。しかし、それ以外の話でとても刺激を受けた。これまですがやさんとはゆっくり話をしたことがなかったので、「そもそも、なぜ大学にいこうと思ったのですか」「どうして小説を書こうと思ったのですか」等々、これまで不思議に思っていた疑問をすべてぶつけてみた。すがやさんは、そんなぶしつけな私の質問にも丁寧にひとつずつ答えてくれた。その話を聞いていて、ふと「私も大学に行きたい」と思った。

 私は、実は大学を卒業していない。三年まで通ったが、その後、学生結婚をして学校を辞めてしまったのだ。だから、私の最終学歴は「高校」だ。そのことを後悔したことはなかったが、なんとなくしのこしたことがあるというわだかまりはあった。でも、だからといって「大学にもう一度」とは思わなかった。それが、すがやさんの話を聞いて、気持ちが変わった。すがやさんは、学びたいことがあったからこそ、大学に行こうと思ったという。卒業資格ではなく、純粋に学びにいったのだ。

 実は今、私には知りたいことがある。これまでは、そのために本を取り寄せたり、ひとりで考えたりしていた。しかし、すがやさんの話を聞いて、「ああ、そうだ。学校にいけばいいんだ」と思った。学校にいけば、これまで研究されてきたことを教授からいろいろ教えてもらえる。それを勉強しながら、私なりに考えたり、調べたりしていけばいい。

 学生時代、こんな風に勉強したいと思ったことはなかった。必要だから勉強したし、授業も受けたけど、それは結局単位のためだったり、卒業のためだったりして、「そのことが知りたいから」という動機はそこに存在してはいなかった。でも今は、卒業も単位も必要ない。だからこそ、誰に遠慮するでもなく、本当に知りたいことだけを勉強することができる。

 私には、それがとても贅沢なことのように思えた。だけど、もし可能であればやってみたい。きっと、いろいろ無理はあると思う。まず、時間。次に、経済面。そして、試験。ハードルは、決して低くない。でも、時間がかかってもいいから、なんとか実現したい。これがいまの私の、一番大きくて一番真剣な野望である。

続きを読む "ひとつの野望" »

2009年10月15日

仕事しています

 この不況下で、こんなに忙しいというのは、本当にありがたいことだと思う。だから、ぐちは言わない。ただ目の前にある大きな山を、一歩ずつ足を進めて確実かつ安全に登っていこうと思う。

 うれしいことに、もう来年出版する書籍の仕事がひとつ決まった。新しい仕事、新しいガジェット、新しい出会いは、いつも私をワクワクさせる。

続きを読む "仕事しています" »

2009年10月16日

引き続き、てんぱってます

 本日、5本校了。一時はどうなることかと思ったが、なんとかうまくいった。校正に継ぐ校正で、なかには11校までいったページもある。臨戦態勢で迎え討ち、数分ごとのやりとりを続けながら、最終的には20時半までかかったが、なんとか校了に持ち込めた。途中、気持ちがハイになり、自分の肩書を、お友達の堀井塚さんのように「「校了請負人」にしようかと本気で思ったりした。

 ほっとしたのも束の間、娘から泣きながら電話がかかってきたので、最寄駅まで迎えにいった。若いときは感受性が強いから、自分の感情の暴走に振り回されてしまう。私も、身に覚えがある。当時の自分を思い出しながら、娘と一緒に夜道を歩きつつ、いろいろ話した。

続きを読む "引き続き、てんぱってます" »

2009年10月17日

疲れたときは、おいしいものを

 娘は不調だし、私もここしばらくのハードワークで疲れていたので、今日は徹底的においしいものを食べることに決めた。

 まずは、ランチ。わざわざ四谷三丁目まで出張して、欧風カレーオーベルジーヌ のチキンカレーを食べる。はじめて食べた娘は、すっかり感激している様子。

36663794.jpg

 それから秋葉原に移動し、仕事用のMac環境をアップグレードするために、アドビのソフトウェアとフォントを買いそろえる。かなりの出費だが、クライアントの環境にそろえるためなので、しょうがない。そのついでに、MacOSをようやく10.5.4にした。

 夜は、いつもの麺覇王で薬膳料理。いつもの「白鶏湯(ぱいぜっちー)」を注文すると、ママさんが「この料理ね、剛くんも好きなのよ」という。どの剛くんかと尋ねると、「長淵剛くんよ。知らない?」とのこと。いやいや、知らないわけないし。

36709159.jpg

 たくさん食べて、よく笑って。すっかり疲れが取れたような気がする。やっぱり、おいしい食事って大事。

続きを読む "疲れたときは、おいしいものを" »

2009年10月18日

プリティウーマン

 娘を励ます企画、第二弾。リチャードギアのファンのくせに、まだ「プリティウーマン」を見たことがないなんていうものだから、今日の夕方からWOWOWで放映する番組を録画予約しながら、リアルタイムで見た。


 とにかく、ジュリア・ロバーツがかわいい。お風呂でヘッドフォンしながら歌うところや、レストランでエスカルゴを飛ばすところ、買い物でいろいろ試着してポーズとるところも、こんなかわいい女性がほかにいるかっていうぐらいにかわいい。娘はすっかりファンになったようで、「私も今日からプリティウーマンになる!まずはフッカーを目指さなくちゃ!」と張り切っていた。いやいや、フッカーはどうかと思うぞ。

2009年10月19日

パンデミック・アラート

 いつもお邪魔しているインフルエンザ情報サイト「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集」に、パンデミックアラートが掲載されてので転記。ようやくすると、

 ・十代の健康な若者、若い女性の中で急激に重症化するウイルス性肺炎の発生が目立ちだしている。8月30日以来、米国で43人の小児が死亡しているが、2歳以下が3人、2〜4歳が5人、5〜11歳が16人、12〜17歳が19人と、ハイティーンが多い。  ・高齢者での肺炎発症は季節性インフルエンザでは頻繁であるが、H1N1インフルエンザでは極めて少ない。高齢者の死は、重大な基礎疾患がある場合である。高齢者=重症化ハイリスク者   ・発症後数日間で重症化して、ICU治療が必要となるが、致死率は高い。  ・重症化肺炎はウイルス性肺炎であり、生命的予後は悪い。  ・こうした重症化肺炎が起きる理由は、H1N1ウイルスが上気道への感染の他に肺細胞への感染も起こすことが上げられる。季節性インフルエンザウイルスは肺細胞への感染を起こすことは希である。  ・肺細胞への感染はH5N1鳥インフルエンザウイルスで頻繁に認められる。  ・H1N1ウイルスが上気道へ感染することは、周辺にウイルスが感染する原因となるが、肺細胞への感染が起きることは、同時にウイルス性肺炎も起こしやすいことを意味する。  ・重症肺炎を防ぐためには、早期の抗インフルエンザ薬の投与が必要である。  ・最近の知見として、若い女性の重症化、死亡事例が目立ってきている。女性という”性”が危険因子の一つと考えられる。

 ということだそうだ。つまり、若い人や女性に重篤化するケースが多く、発症後数日間で重症化してICU治療が必要となるが、致死率は高い。割合的には、1万人発病者がいたら、2〜10人の確率で死者がでるということ。

続きを読む "パンデミック・アラート" »

2009年10月20日

Outlookで統合的に個人情報管理

 これまでずっとOutlookを敬遠してきたが、ここにきてOutlookを見直してみようという気持ちになった。それは、例の「GTD」の影響でもある。うろ覚えではあるが、Outlookはたしか「予定表」「仕事」「アドレス」「メール」がすべて同じカテゴリ(分類)で分類できるはず。また、それぞれのデータをリンクさせ、統合的に管理できるはず。今さらながらそんなことを思い出し、Microsoftサイトから「Office 2007」の60日間無料お試し版をダウンロードし、ちょっと使ってみることにした。

 予定表、アドレス、タスクの導入は、まったく問題ない。GoogleカレンダーやToodoledoには、いずれもOutlookにインポートする機能(Toodoledoの場合、サードパーティのソフトを使うが、常に同期をとってくれるので便利)がついていて、すぐに移行できるようになっている。デファクトスタンダードである強みは、こういうところで効いてくる。

 アドレスは、毎年整理しているアドレスデータ(CSV形式)をそのまま読み込ませ、Googleの連絡帳にあるデータをCSVではきだしてマージし、それをOutlookの連絡帳にインポートした。フィールドをあわせる手間はかかるが、まあそれでもスムーズなほうだろう。2つのデータをマージした関係で、重複データができてしまったが、これはボチボチ手作業で整理していけばいい…と思いつつ数をみると、全部で1356件あった。一日200件でも一週間かかる。これは長丁場になりそうだ…。

 もちろん、これらのデータはiPhoneと同期するように設定した。どんどんiPhoneがPDA化=Palm化しているような気がするが、たぶん気のせいだろう。

続きを読む "Outlookで統合的に個人情報管理" »

2009年10月21日

Projetct Palm 2 挑戦

 一世を風靡したPalmというPDAのことを、今どれだけの人が覚えているだろう。Palmをこよなく愛し、その誕生から終末までをじっと見守ってきた男「機長」が10年という月日を費やして書きためたこの類いなきテキストを、このたびマイカから出版できたことについて、私は心から誇りに思っている。

palm.JPG

パソコン並みに高機能化した携帯電話につながる「手のひらの電子端末」の源は、1996年に発売された電子端末「Pilot」にまで遡る。本書は、Palm OSマシンファンのためのエンターテインメントWebマガジン「パーム航空」や、「iPAL Magazine」の運営者である「機長」が、その理想のハンドヘルドコンピューターを追い求めた男たちの物語として書き下ろした作品。出版までに実に10年の月日を費やし、満を持して電子書籍化! この第2巻では、日本におけるPalm OSマシンの運命を追う。Pilotは欧米で一大ブームを巻き起こしたが、その日本語化や普及にはさまざまな困難が待ち構えていた…。

※無料サンプルおよび購入はこちら

続きを読む "Projetct Palm 2 挑戦" »

2009年10月22日

Windows7 到着

 事務所のPCは、とりあえず一台だけ導入。しかし、先日MacOSもアップグレードしたし、IllustratorやInDesign、フォントも入れ替えたし、ほんと物入りな季節です。慣れるまで、しばらくかかるだろうな。

続きを読む "Windows7 到着" »

2009年10月23日

Outlookはハブ

 先日から続いているOutlookでの情報管理プロジェクト。まずはアドレス情報を整理すべく、1356件のデータと格闘していたが、ようやく本日けりがついた。

 かねてから私は、こう思っていた。データの質は、最後にどれだけ人の手をかけたかによって違って来る。アドレスデータもしかり。最初のデータは、あらゆるところからざっくり集めてきてもいいが、集まったデータを整理するときは、自動化はせず、ひとつひとつ精査したほうがいい。ここで手を抜いて自動化すると、不要な情報の混入率が上がり、そのデータ自体の質が下がって、結局使わなくなる。

 とはいえ、1356件のデータは、目で追っていくだけでも相当の手間と時間がかかる。一日200件片付けたとしても、一週間かかる分量だ。半ばノイローゼになりながら、それでも意地と根性で最後まで目を通した自分を褒めてやりたい。しかし、ほっとしている間もなく、次の課題が待っている。今度は、このデータをMacやiPhone、Googleで使うにはどうしたらいいか、考えなければならない。

続きを読む "Outlookはハブ" »

2009年10月24日

母の過去をネットで見つける

 自分のルーツを調べようと、母に電話して私が生まれた病院の名前を聞いたところ、「大島鉱業所病院」だという。それをネットで調べていたら、この病院の本当の名前は「大島蛤診療所」ということが判明。よく調べてみると、廃墟マニアの聖地だったようだ。

 さらに調べてみたところ、どうやらここは結核患者の隔離病棟だったらしい。そこで再度、母に電話して話を聞いてみた。「大島蛤診療所は、真花の生まれた病院じゃなか。そこは、私が結核のときに入院していた病院たい」。わたしが生まれた病院は、もう少し離れたところにあったとのこと。ともあれ、この蛤病院が母の思い出の場所であることは間違いない。今はもう取り壊されて残っていないらしいが、幸いネット上に何枚か写真があったので、母に写メールしたところ、いたく感激していた。

 「インターネットはすごかね。こがんことまでわかるとね」

 そう、インターネットはすごいのだ。母の記憶の中にさえうっすらとしか残っていなかった建物のことがすぐに調べられて、さらに写真ではっきりとその姿が蘇るのだから。写真をみた母は、「来年の夏、近くまでいくから、そのときに病院の跡地を見て来たい」といった。

続きを読む "母の過去をネットで見つける" »

2009年10月26日

Bar Mica開催

 今日で何度目だろう。恒例となったBar Micaの本日のお品書きは、「あほうどり鍋」。といっても、「あほう鳥」を食べるわけではない。基本は普通の鶏鍋で、それに「あほのように」にんにくを入れるのだ。あほのようにいれるから、あほうどり鍋か…と思ったら実はそうではなくて、スペイン語かなにかでにんにくのことを「アホ」と呼ぶのだそうだ。そのあたりの話は、過去の日記をどうぞ。

 本日は、初のゲストとしてpocketbookの章仁さんが参加。連日ハードワークで、鼻血を出して頑張っている彼に「にんにく」はどうだろう…と心配したが、最後まできれいに平らげていただいたようで、よかった、よかった。

 会はいつものごとく、「いい男談義」から「地球の自転」「暗殺の定義」まで、話題は多岐にわたった。皆様の知識の幅広さ、深さ、会話のセンスのよさには、いつもながら脱帽。こういう方々とお話しながらお酒を楽しめる幸せを、心の底から実感。次の会が楽しみだ。

続きを読む "Bar Mica開催" »

2009年10月27日

編集の醍醐味

 本日、二本の原稿を読み、編集作業を終えた。いずれも電子書籍で近日出版予定。手前味噌になるが、原稿を読みながら、この二冊を弊社から出版できることを心から嬉しく思った。どちらも、ぐいぐいと引き込まれる魅力と、独特の世界観がある。こういった作品は、ぜひ世に出していきたい。

続きを読む "編集の醍醐味" »

2009年10月28日

本日の行動記録

Powered by twtr2src.

2009年10月29日

本日の行動記録

  • 05:38  おはよ。8時間ほど熟睡した。 http://ff.im/-aEXWt
  • 07:21  とりあえず4日分書いた!残りは今日のお昼に! → 真花の雑記帳 Neo:2009年10月 http://ff.im/-aFbqD
  • 08:27  [N] iPhoneアプリ「30min.おでかけ」にツイッター連携機能が追加 http://ff.im/-aFjK4
  • 10:21  友達のつぶやきが見えなくなったので、一時期どっと増やしたフォローを整理。ほぼ100人ほど減らしてしまった。はずしてしまった人、ごめんなさい。間違えて外した可能性もあるのが心配。
  • 14:50  Twitterの偽ログインサイトに誘導するフィッシング攻撃が出現:ニュース - CNET Japan http://ff.im/-aFWNv
Powered by twtr2src.

2009年10月30日

本日の行動記録

  • 06:11  おはよ
  • 06:19  【PC Watch】 ジャストシステム、創業者の浮川夫妻が役員を辞任 http://ff.im/-aHXGb
  • 09:17  RT @kogure RT @tsuruaki: インターネットは40年前の今日始まったらしい。おめでとう、そしてありがとう。Softpedia News - Happy 40th Birthday, Internet http://bit.ly/2NthSX
  • 10:00  TweetDeckを初めて使ってみる。
  • 10:02  「家電の全てが分かる」 ヤマダ電機「日本総本店」オープン - ITmedia News http://ff.im/-aIxqQ
  • 10:31  Atodeyaru ? v2.0 - Ajax interface | あとでやるためのGTD http://ff.im/-aIBNM
  • 10:35  なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE http://ff.im/-aICku
  • 10:42  今日はスパムメールが多い
  • 11:22  スパムメールじゃなくて、ウィルスメール。トロイの亜種がいくつか発見されたが、NODのおかげでことなきをえた。ありがとう、NOD。
  • 13:45  What's a wonderful day! Why don't you take a walk with me?
  • 15:34  整骨院なう。
  • 19:01  円楽さん、まだ76歳だったんだー
  • 19:20  日本から世界に発信:書籍端末『Kindle』にハーレクイン・コミックス | WIRED VISION http://ff.im/-aJFt2
  • 22:08  眠くて死にそうなのに、娘の友達がまだ来ない。先に寝るわけにもいかないしなぁ。
Powered by twtr2src.

2009年10月31日

本日の行動記録

  • 06:06  おはようございます
  • 08:21  住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK - ITmedia News http://ff.im/-aLEIR
  • 08:25  娘さんとその友だちが、バイトに出かけた。さー今日は何をするかな。
  • 08:43  OK, take a walk with me ! RT @harrys5413: @micanbox おはよーございますー。気ままなお散歩に一票!
  • 08:44  で、あるいた後にご馳走を食べて元の木阿弥… RT @pamusuke: RT オラも一票!@harrys5413: @micanbox おはよーございますー。気ままなお散歩に一票!
  • 08:49  ウルフルズの歌にそういう歌詞がありましたよ。RT @pamusuke: 洗濯、干し&たたみ。終了。毎度のことながら、男家族以外の洗濯物のたたみに構造上たたみ方がイメージ出来ずにしばし頭をヒネる。 難しい…。
  • 09:38  Just the way you areってのもありましたね RT @harrys5413: でもjustなんちゃらってのは昔から好きだな。ただなんちゃら。Just walk. Just love. Just now.
  • 09:39  これから、ひたちなか市にいってきます。
  • 09:39  旅のお供は、「音あそび」 http://bit.ly/2dQQDG
  • 09:59  今、聴いている曲は、 Airplay の「NOTHIN' YOU CAN DO ABOUT IT」、 アルバム「」の 10 曲目。
  • 11:36  守谷パーキング。ドッグランがあったので、遊んでみた。 http://twitpic.com/nm56x
  • 13:11  那珂湊に到着! http://twitpic.com/nmnlp
  • 13:19  ランチは港の食堂で、三色丼。 http://twitpic.com/nmp42
  • 14:14  港のハロウィン http://twitpic.com/nmx28
  • 14:15  小さな声で、やってみた。RT @harrys5413: @micanbox いってらっしゃーい!お気をつけて(^-^)/ 着いたら太平洋に向かってシャウトです!w
  • 19:58  帰宅、レッドカーペット見てる。 @gyokurin ピーマンズスタンダード、賞とったでー!
  • 23:37  がんばれぇ! RT @pamusuke: 今回はデューク更家で頭の中いっぱいにして実行。
  • 23:39  保育士コースのむすめに聞きましょうか? RT @akihitop: そーいえば、二歳児軍団を相手に、ミニミニ縁日を手作りするんだけど、なんかウケそうなネタがあったら教えてプリーズ。
Powered by twtr2src.