トップページ » 2012年12月

マイカ ランチAWARD’12

今年で7年目となりました、
年末恒例、その年のランチ年間No.1を決める
「マイカ ランチAWARD」の季節がやってきました。
マイカ周辺の秋葉原、御茶ノ水、湯島、末広町、御徒町…
これらの地域にある美味しいお店をご紹介します。

例年通り、選考のポイントは…
・コストパフォーマンスが高い(値段以上の価値がある)
・リピートしたくなる魅力がある
という2点です。

今年の2、3位は「復活劇」を遂げたお店がランクイン。
え? 「復活劇」ってなに? どういうこと? 
詳しくは本文で。それではさっそくまいりましょう!

第3位
バリ鳥 秋葉原UDX店
エリア:秋葉原
おすすめメニュー:親子丼 500円
barityo_01.jpg

第3位は、秋葉原UDX店内にあるバリ鳥の親子丼です。
何よりも、コラーゲンスープ付きで500円という価格が嬉しい。
親子丼の鶏肉に脂身が少ない点がやや寂しいのですが、
卵のとろみ、全体の味付けなどの満足度が高く、十分に合格点。

barityo_02.jpg

親子丼以上に注目したいのが、この鶏のコラーゲンスープ。
鶏の旨みが凝縮。コクがあって、飲み飽きない。
このスープでラーメンや鍋を食べればおいしいだろうなぁ。
むしろ「無性にスープが飲みたい!」というスープ目当てで、この丼を頼む日もあります。

ちなみに、私はそば湯が大好き。そば湯目当てで、ざるそばを頼むことも。
スープ目当ての親子丼、そば湯目当てのざるそば――。

ヘッドライナー目当てじゃなくて、サブステージのメンツに惹かれて、
夏フェスのチケットを買うような感覚でしょうか。(いや、たぶん違う)

barityo_03.jpg

カスタイマイズ系は、山椒と唐辛子の洋風スパイス。
「洋風」という点がポイント。通常の山椒と唐辛子とは風味が違います。

マニアックな食べ方としては、山椒と唐辛子を真っ白なご飯にかけます。
これでどんどんご飯が進みます。さらに半熟の卵をかけ込むと、最高です。

大きな地図で見る

第2位
つけ麺屋やすべえ 秋葉原店
エリア:秋葉原
おすすめメニュー:辛みつけ麺中盛り(辛み半分)+無料ニンニク+水餃子(ゴマダレ) 計900円
yasube12_02.jpg

つけ麺屋やすべえが「遂に」ランクインしました。

「遂に」というのも、実はこのやすべえ、
以前のAWARD’10で「檄」を飛ばしたお店なんです。
私がつけ麺に目覚めたのはそう、このやすべえがきっかけでした。
渋谷店に通いつめ、かれこれかれ10年近く。それくらい大好きなんです。

しかし、オープンしたての秋葉原店に行ってみると…
店員さんのダラダラさに加えて、茹で上がった麺はベチャベチャ。
スープはしょっぱいだけ。コクを感じない。それも一度や二度ではない。
ああ、やすべえも終わったなと。これも時代の流れだ。サヨウナラだと。
それ以降、哀しみに包まれた私が再び店を訪れることはありませんでした。

しかし、2012年。
ちょっと様子を見たくて行ってみると、見事な復活劇を遂げていました。
店員さんが入れ替わり(おそらく、渋谷店にいた店員さんが来た?)、
クオリティが最上級にアップ。麺はツルツルシコシコで、スープもうまい。
実際に、友人のやすべえファン(&秋葉原好き)に聞いても、同じ感想が。

yasube12_04.jpg

復活劇つながりで、実は3位のバリ鳥も同じパターンだったんですよね。
オープン当初はクオリティの高い親子丼(ただし当時はスープなし)で満足でしたが、
徐々に人が入れ替わって、気が付けば「チャラ男」風の店員さんだけに…。
親子丼の質もあからさまに下がったので、そのうち足を遠ざけてました。

しかしこちらも昨年あたりから、復活。手際の良い店員さんに入れ替わり、
お値段変わらずで、極上コラーゲンスープまでセットにする変わりよう。
このような点から、両店舗ともに「復活劇」と名付けたわけです。

――店舗は同じ。だけど、店員さんが入れ替わってクオリティが上がる。

これってITに例えると、OSのバージョンアップと同じですよね。
バージョンアップによって、レスポンス向上。操作性サクサクみたいな。
もちろん、その逆のパターンも然りなのですが…。
ということで、この両店舗は見事に「バージョンアップ」に成功した例と言えるでしょう。(何か秋葉原らしいぞ)

yasube12_01.jpg

yasube12_03.jpg

肝心のつけ麺については、箇条書きでご覧ください。
・スープは甘めの魚介系。これが好き嫌いの分かれるところかも。
・トッピングのタマネギとカツオをかけた固まりに、コショウをかけるとおいしい。
・「辛み」(辛口)を頼んで「辛み半分」にすると、辛さとスープの旨さが両方分かる。
・最近登場した「無料ニンニク」。これを入れるとコクやうまみが大幅にアップする。
・水餃子はゴマダレがおすすめ。さらにネギを合間に食べると、箸休めになる。
・3つある水餃子は、「つけ麺ができる前」「つけ麺を食べながら」「食後スープ割と一緒に」という3段階で楽しめる。
・「麺固め」もアリ。アルデンテ状の面が美味しい。
・店舗が地下なので、3GやLTEが入りづらいのはご愛嬌。
・店内BGMはいつもJ-WAVE。

大きな地図で見る

第1位
満松庵
エリア:御茶ノ水
おすすめメニュー:天ぷらそば+生たまご 計420円

soba01.jpg

復活組が2、3位にランクインする中、今年開拓したランチで一番のお店です。
店員はご主人ひとりだけ。佇まいは非常にディープ。天然昭和レトロ。
一見さんに必要なのは、500円玉と勇気だけです。

きっかけは2012年のはじめ。取材前に急いで食べられる昼食はないか、
と御茶ノ水駅周辺を探したところ。ありました。身近なところに。
自動改札の横に、一軒の古びた立ち食いそば屋さんが。

まずは、その見た目にビビります。一歩後ずさりしながらも、
本当に時間がなかったので、さっさと食べようと決意。
まぁ、立ち食いそばなら、大ハズレはないだろうと。
日本そばなら食後、お腹が苦しくなることもないし、午後の取材も安心だろうと。

soba03.jpg

勇気を出して入店。そのファーストインプレッション。
つゆは濃いめの関東風ダシかぁ。コクがあって、うまい。
麺もチェーン店とは違うなぁ。ツルツルして一味違う。
天ぷらの味付けもしっかりして、生卵の溶けた部分と相性抜群だなぁ。
最初は「何となく美味しいぞ。あの店、当たりだったなぁ」という感じでした。

後日、満松庵の感動が忘れられないまま、
某立ち食いそばチェーンに来店したことがありました。

しかし、つゆも違う。麺も違う。天ぷらも違う。
NO!NO!NO! こんなはずじゃない!ということで、
改めて、満松庵の奥深さを知るわけです。あの店、ホンモノだったと。

soba04.jpg

そして再来店。今度は取材前の慌ただしい時間ではなく、
お昼休みにしっかりと時間を取って、検証します。

つゆには、追いガツオがデフォルトで乗っている。
濃いめのつゆ(でもしょっぱくない)と相まって、いくらでも飲めるスープに変身。
麺は、つるみがあって噛むほどに味が出る。チェーン店とは明らかに違う。
天ぷらの具材はシンプルだけど、衣の味付けが絶妙。「うまい」と言わざるを得ない。
この瞬間に「究極の関東風立ち食いそば」という言葉が降りてきました。

soba02.jpg

唯一、難点なのは開店時間。
基本は7:00〜20:00らしいのですが、中休み&臨時休業が入ることも。
そのため「食べたい!」と思って行って、肩透かしを食らったこともしばしば。

どうやら、ご主人の体調が関係しているよう。
というのも2012夏から秋ごろ、お店のシャッターが閉まり、
「体調不良のためしばらく休業します」という貼り紙もありました。
それ以降もお店が続いて嬉しかったのですが、お休みの時間も目立ちます。

まだまだ続いてほしい。まだまだ食べたい。
立ち食いそばの名店と言っても過言ではない満松庵を、
これからも陰ながら応援したいです。

大きな地図で見る

以上、「マイカ ランチAWARD’12」をお送りしました。
本年度は料理についてというより、お店にまつわるコラムのような形になりました。

グルメについて考えることは喜びである――。
この気持ちを胸に、2013年も美味しいお店を発掘したいと思います。

by シンリ  at 17:15  | Permalink  | Trackbacks (0)