1725 年、広島藩の藩校「講学所」を起源として創立され、約 290 年の歴史を持った広島県屈指の進学校、修道中学校・修道高等学校。「責任ある自由」を校風に掲げる同校では、教員と生徒それぞれが高い自主性をもって行われる教育により、建学の精神である「道を修めた有為な人材の育成」を実践し続けています。
修道中学校・修道高等学校では、個々の教員が持つ高レベルな知見を教員間で共有することで同校の教育をさらに豊かにできると考え、2014 年 4 月に設置されたシステム委員会にてその実現策が検討されました。そこで業務検討を重ねた結果、全教職員で 2 in 1 Windows タブレット デバイスを利用した情報共有の強化を決定しました。全教室への無線ネットワーク環境やプロジェクターの整備を経て、2015 年 9 月より運用が開始されたタブレット デバイスは、知識の共有化のみでなく、生徒面談の緻密化やインタラクティブな授業の実現、さらには会議におけるペーパーレス化という面でも、大きな効果を果たしています。優れたプロダクト デザイン、インターフェイスの優位性が評価され、教員へ配付するデバイスには日本マイクロソフトの Surface Pro 3 が採用されています。
コメント