5月4日、厚生労働省のホームページで「新しい生活様式の実践例」が公開されました。同ページには図説も掲載されておりましたが、私の目には少し文字が読みづらかったため、読みやすい形で作り直してみました※。
※厚生省の発表を基に一部加筆修正
なお、書かれている内容のイメージが理解しやすいように、「いらすとや」さんのサイトからイラストをお借りして一緒に掲載してみました。やってみてわかったのですが、やっぱり絵の力って大きいですね。いらすとやさん、本当にありがとうございました!












皆様の毎日の暮らしをもっと楽しくする情報をお届けします。
5月4日、厚生労働省のホームページで「新しい生活様式の実践例」が公開されました。同ページには図説も掲載されておりましたが、私の目には少し文字が読みづらかったため、読みやすい形で作り直してみました※。
※厚生省の発表を基に一部加筆修正
なお、書かれている内容のイメージが理解しやすいように、「いらすとや」さんのサイトからイラストをお借りして一緒に掲載してみました。やってみてわかったのですが、やっぱり絵の力って大きいですね。いらすとやさん、本当にありがとうございました!
有限会社マイカ代表取締役。PDA博物館の初代館長。長崎県に生まれ、大阪、東京、三重を転々とし、現在は東京都台東区に在住。1994年にHP100LXと出会ったのをきかっけに、フリーライターとして雑誌、書籍などで執筆するようになり、1997年に上京して技術評論社に入社。その後再び独立し、2001年に「マイカ」を設立。主な業務は、一般誌や専門誌、業界紙や新聞、Web媒体などBtoCコンテンツ、および広告やカタログ、導入事例などBtoBコンテンツの制作。プライベートでは、井上円了哲学塾の第一期修了生として「哲学カフェ@神保町」の世話人、2020年以降は「なごテツ」のオンラインカフェの世話人を務める。趣味は考えること。
コメント