今回は、Zoomのミーティングに参加する前に、音やビデオをチェックする方法を紹介します。
Zoomミーティングに参加して「音が聞こえない」、「映像がでない」と焦ってしまいます。こういうトラブルを未然に防ぐには、ミーティングに参加する前に「マイク」や「スピーカー」、「Webカメラ」のチェックをしておくといいでしょう。
チェックする手順は次の通り
1.Zoomのクライアントアプリを起動し、「歯車アイコン」をクリック

2.「ビデオ」をクリックし、Webカメラの状態をチェックします。もし、顔が映らない場合、「カメラ」を切り替えてください。

3.「オーディオ」をクリックし、「スピーカーのテスト」をクリックします。音が聞こえない場合、別のスピーカーに変更したり、出力音量を変更したりします。

4.「マイクのテスト」をクリックし、少ししゃべってみます。しゃべった内容が再生されれば問題ありません。もし再生されない場合にはマイクの設定を変更したり、入力音量を設定しなおします。
この設定をきちんとして、映像や音がでることを確認し、Zoomミーティングに参加すれば、トラブルを未然に防ぐことができるでしょう。
[pt_view id=”c7cdfe7s9t”]
コメント