9月になれば少しは過ごしやすいかと思っていたのに
真夏と変わらないような暑さのなか伊豆へ向かうことになりました。
今回は新幹線での移動。
まずは三島でランチにしましょう。
このあたりは海の幸に恵まれていますが
三島はうなぎがおいしいということなのでさっそく駅前のお店へ。
平日ということもあるのか、ビジネスでご利用の方が多く見受けられました。

お重と肝吸いと生ビール。
ああ、最高の組み合わせです。
いい夏休みになりそうだ(笑)。
食後は、お宿の最寄り駅まで移動し、
チェックインまでの時間をカフェで過ごしました。
そこは、ギャラリーを併設した古民家カフェ。
住宅地を歩いていくと、唐突に小さな森が現れてびっくりしました。

お店の中は、別世界のような空間。
扉の内と外では時間の流れが全然違ったふうに感じます。
窓に向かう席を選んで外を眺めると心が凪ぎ
静かな時間と水出しコーヒーのやわらかさが
暑さでまいりそうな身体にすーっと沁みていきました。

別棟になっている2階建てのギャラリーは
空間をぜいたくに使った展示で
おうちでこんなふうに好きなものを飾れたら素敵だろうなぁと思いました。
そして、この日は温泉宿に宿泊。
お部屋に源泉かけ流しの露天風呂がついているので
何度も何度も心ゆくまで温泉を楽しみました。
ベッドルームは広くてモダンなデザインだし、
露天風呂の隣にシャワーブースがあるのもよかったです。
また、翌日の朝ごはんも旅の楽しみのひとつ。
釜揚げしらす、桜エビ、わさび漬け、アジの干物……
静岡のおいしいものがてんこ盛りで
ごはんが一膳では足りなくなるラインナップ(笑)
海の幸、万歳!

チェックアウト後は、ふだんより食べすぎた朝ごはんを消化するために
パノラマパークをお散歩してから帰ることに。
残念ながら富士山の姿は拝めなかったのですが
わずかに秋を感じさせる風が心地よかったなあ。
短い旅ながらも十分にリフレッシュできたので
またお仕事をがんばれそうです!
■うなぎの坂東
http://www.unagi-bandou.com/
■cafe trois
https://www.instagram.com/cafe_trois/
■伊豆長岡温泉ホテル天坊
https://www.izu-tenbo.com/
■伊豆パノラマパーク
https://www.panoramapark.co.jp/
コメント