ついに始めましたよ、コストコ!
といっても、全くの初心者ではありません。実は以前、何度か利用したことがありました。そのときはコストコが遠すぎて行かなくなったので辞めましたが、自宅を移転したおかげで行きやすくなったということもあり、今回、また入会することにしたんです。
ということで、久しぶりにコストコに行き、いろいろとわかったことがあったので記事にまとめることにしました。これから始める方の参考になれば幸いです。
①入会は仮予約をとっておく
コストコを利用するには、入会する必要があります。今回私たちは現地で入会しましたが、1から登録しなければならず、かなり手間がかかりました。あらかじめスマートフォンで仮予約をとっておくと、スムーズに手続きが進みます。
コストコにはゴールドスターとエグゼクティブ・ゴールドスターという2種類のメンバーシップがあります。エグゼクティブゴールドスター・メンバーシップは年間2%のキャッシュバックが付与されますが、年会費はゴールドスター・メンバーシップの約2倍です。自分の購買パターンに合わせて最適なメンバーシップを選びましょう。
②可能であれば休祝日は避ける
仕事や学校に通っている場合、休祝日にコストコに行くことになると思います……が、その日は激混みします。入館までにかなり待たされる上、店内は人が多く、ゆっくり商品を選ぶ余裕がありません。できれば平日のほうがよいと思いますが、難しい場合は10〜12時および夕方の時間帯を避けたほうがよいと思います。ちなみに私はこれを知らずに10:30に入館してしまったものですから、買い物が終わる頃はヘトヘトになりました……。
③クーラーバッグはサイズを確かめて
コストコで肉や魚、お寿司を買うのであれば、クーラーバッグがあったほうが安心です。コストコの食品はどれもかなりサイズが大きいため、できるだけ大きめのクーラーバッグを持っていくとよいでしょう。ちなみに私はキャンプで使う大きめのクーラーバッグを持っていきましたがギリギリでした。もし持っていなければ、コストコで買うこともできます。
④冷凍庫はなるべく空けておく
コストコの食品は1つの量がかなり多いため、賞味期限内にすべて食べきるのは困難です。食べきれない場合は、複数世帯で分けるか、冷凍しておくとよいでしょう。わが家の冷蔵庫は普通サイズで、冷凍庫はさほど大きくありません。そのため、買い物に行く前に中身を点検し、いらないものは処分しました。コストコで定期的に買い物するのであれば、別途冷凍庫があってもよいかもしれません。
⑤欲しい物はリストアップしておく
空いている時間帯であれば店内をゆっくり見て回れますが、休祝日は店内が混んでいるためその余裕がありません。あらかじめ「コストコ 商品」というキーワードでネットを検索して、欲しい物をリストアップしておくと安心です。ちなみに私がおすすめするコストコ商品ベスト5を以下に紹介しておきます。迷ったときは、とりあえずこれを買って食べてみてください。
- ディナーロール
- ハイローラー
- 寿司ファミリー
- ロティサリーチキン
- アトランティックサーモンフィレ
⑥ご利用は計画的に
コストコでの支払いは、現金かクレジットカード(マスター)のみ。私はVisaカードなので、現金での支払いになります。買い物をする前に予算を決めておかないと支払えなくなるかもしれないので、気をつけましょう。私は本能の赴くままにカートに入れてしまったので、レジで「2万円」という数字を見て反省しました。できれば1万円以内に収めたいという気持ちはありますが、現地で美味しそう&おトクそうなものを見るとついつい買いたくなります。いろいろ試してみたい人は、お友達や親戚など複数世帯でシェアするとよいでしょう。コストコ会員1人に対し、同行者は2人まで認められます。
⑦帰りはコストコで給油しよう
ガソリンスタンドを併設しているコストコを利用するのであれば、車の給油もそこで済ませておくことをおすすめします。コストコのガソリンスタンドはかなり割安なので、それ目当てでコストコに入会する人もいるそうな。ガソリンスタンドを備えたコストコは全国で22店舗と多くありませんが、近くにあればラッキーですね。店舗の場所を調べたいときは、下記のリンクをクリックしてください。
https://www.costco.co.jp/gasoline03#KSGNavi
以上、7つのポイントを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。この写真は、コストコに行った日の食卓の風景です。手前にあるのはクラシックシーザーサラダで、奥はロティサリーチキンとディナーロール。ロティサリーチキンは肉を分解する手間がかかりますが、骨をスープに入れたところ、チキンエキスたっぷりでとても美味しかったです。