YouTube Musicがポッドキャスト戦線に本格参入、Google Podcastsはサービス終了へ

月刊ポッドキャスト生活

昨年9月、YouTubeがポッドキャスト対応を発表し、YouTube Musicでもポッドキャストが楽しめるようになりました。これにより、YouTubeは動画プラットフォームだけでなく、音声コンテンツの一大プレーヤーとしての地位を確立しました。一方、Google Podcastsはサービスを終了することとなりました。

TouTubeからポッドキャスト配信

YouTube Musicにポッドキャストを配信するには、「YouTube」でポッドキャスト番組を作成する必要があります。YouTubeにチャンネルを作成したら、「YouTube Studio」にアクセスし、右上の「作成」から「新しいポッドキャスト」を選びます。

新しいポッドキャストを作成する方法は3つ。

1つ目は、新しく番組名となる「タイトル」や番組の「説明」、アートワークとなる「サムネイル」を設定して、作成する方法。ポッドキャストの更新はYouTube Studioで行います。

2つ目は、YouTubeの再生リストをポッドキャストとして設定する方法。再生リストに含まれる動画が、YouTube Musicにポッドキャストとして配信されます。

3つ目は、すでに他のプラットフォームから配信しているポッドキャストを読み込む方法。ポッドキャストのRSSフィードを送信すると、設定後は、今まで通りポッドキャストを更新したら自動的にYouTubeに取り込まれ、YouTube Musicに配信されます。

YouTube ポッドキャストの特徴は?

YouTubeから配信するポッドキャストは、他のプラットフォームと違う点がいくつかあります。

まず第1に、YouTubeのポッドキャストは、すべて「動画」ということです。YouTubeで作成したポッドキャストを更新する場合も、動画としてアップロードしなくてはいけません。音声はあらかじめ動画に変換しなくてはいけません。RSSフィードから送信したポッドキャストの場合、YouTube側で自動的に動画に変換されます。

第2に、YouTubeのポッドキャストは「YouTube Music」にしか配信されません。他のポッドキャストアプリでは視聴できず、RSSフィードも作成されないようです。YouTube MusicにはYouTubeからしか配信できないので、独立系の音声配信サービスに近い仕組みだと言えます。

第3に、過去のエピソードの動画を差し替えたり、公開日を変更することができません。YouTubeの動画と全く同じ仕組みのようです。ポッドキャストといっても、YouTube Musicで視聴ができるという点以外は、これまでの再生リストと同じ扱いのようです。

YouTube Musicでのポッドキャスト視聴

YouTubeから配信されるポッドキャストは、iOSやAndroidのYouTube Musicアプリで聴くことができます。検索で「ポッドキャスト」に絞り込むと探しやすいでしょう。音楽と違い、ポッドキャストは、無料プランでもバックグラウンド再生が可能です。

YouTubeでは動画として配信されるポッドキャストですが、YouTube Musicでは、音声と動画を切り替えて選ぶことができます。

YouTubeから配信されていないポッドキャストは、YouTube Musicで検索できませんが、RSSフィードを配信しているポッドキャストであれば直接RSSフィードを登録して購読することができます。

YouTube Musicの「ライブラリ」画面上部で「ポッドキャスト」を選び、「ポッドキャストを追加」をタップすると、RSSフィードを登録して追加が可能です。

Google Podcastsの終了と移行ツール

YouTube Musicがポッドキャスト対応したことに伴って、Google Podcastsを閉鎖し、YouTube Musicにその機能を統合することとなりました。Google Podcastsで登録していた番組は、YouTube Musicに移行することができます。

先に移行ツールを提供していた米国では、先行して4月にGoogle Podcastsのサービスを終了してしまいました。提供が遅れていましたが、日本でも移行ツールが提供され、YouTube Musicへの移行が可能になっています。

日本でも6月23日以降はGoogle Podcastsが使えなくなると正式にアナウンスがあったため、その前に移行しましょう。

Google PodcastsとYouTube Musicのアプリをそれぞれ最新版にし、Google Podcastsを起動すると「登録チャンネルをエクスポート」と表示されます。タップして「エクスポート」をタップすると移行が開始されます。

注意点として、Google PodcastsとYouTube Musicで同じメールアドレスのアカウントでログインしていなければなりません。必要でしたら、新たにアカウントを作成しましょう。

OPML形式で他のポッドキャストアプリに移行

移行ツールで「OPML形式」でダウンロードすると、YouTube Music以外の対応したポッドキャストアプリに移行することもできます。

海外などでも、YouTube Musicの使い勝手や今回のGoogleの対応に不満の声もあり、他のポッドキャストアプリなども紹介されています。iOS版とAndroid版がある「Pocket Casts」は移行先として定評があります。次回、Pocket Castsへの移行方法を紹介しようと思います。

井上 真花(いのうえみか)

井上 真花(いのうえみか)

有限会社マイカ代表取締役。PDA博物館の初代館長。長崎県に生まれ、大阪、東京、三重を転々とし、現在は東京都台東区に在住。1994年にHP100LXと出会ったのをきかっけに、フリーライターとして雑誌、書籍などで執筆するようになり、1997年に上京して技術評論社に入社。その後再び独立し、2001年に「マイカ」を設立。主な業務は、一般誌や専門誌、業界紙や新聞、Web媒体などBtoCコンテンツ、および広告やカタログ、導入事例などBtoBコンテンツの制作。プライベートでは、井上円了哲学塾の第一期修了生として「哲学カフェ@神保町」の世話人、2020年以降は「なごテツ」のオンラインカフェの世話人を務める。趣味は考えること。

関連記事

マイカのニュースレターに登録

* = required field
TOP

お問い合わせ

CLOSE

お問い合わせ