友達に誘われてルピシアの大規模試飲会に行ってきました。
ルピシアの会員になると参加できるイベントなのだそうです。
(会員の同伴者もOK)
このグラン・マルシェに行くとたくさんのお茶が試飲できるのはもちろん
なかには会場限定品もあるし、
気に入ったお茶を割引価格で購入できたり、
あとはお茶のお供になるようなお菓子などもあったりして
紅茶好きとしてはなかなかのパラダイスです。
会場に入るとジャンル別にテーブルというかブースがあって
お茶がずらりと並んでいます。
気になるお茶があれば試飲用のボトルから
小さな紙コップに自分で注いで飲んでいきます。
選びきれないほどのお茶をどこから攻めるのだろうかと考えていると
友達は「全部試していくわよ!」と気合十分。
かたっぱしから試してみないことには
好みも何も判断ができないですからね。
詳しくないながらもいろいろ試していると
お茶にも違いがあることを実感することができます。
そして、試飲エリアとは別の場所に
「闘茶(とうちゃ)にチャレンジ」というコーナーがありました。
3種類のお茶を飲み比べてその産地を当てるというもの。
全問正解だとプレゼントがあります!という企画。

友達が「やってみたい!」というので一緒に参加しましたが
産地がわかるほど詳しくないのに、と半泣きで解答用紙に向かいました。
残念ながらプレゼントはもらえなかったんですが(笑)
ヒントをもとにあれこれ考えて、あーだこーだというのは楽しかったです。
お食事ができるエリアもあったんですが
ここは、うん、まあ、ちょっと……残念だったかな。
お昼ごはんは別の場所で食べることをおすすめします。
ほぼ全種類の試飲をしたあと、もう一度試したいものにトライし、
それぞれ購入品を決定したのが、入場から4時間後のことでした(笑)
時計を見てびっくり!
おなかはちゃぷちゃぷになりましたがとても満足度の高いイベントでした。
ちなみに、わたしが今回購入したお茶は
茉莉花茶、グレープフルーツティー、ハニーレモネードでした。
いずれもお仕事のおともにいただきます。
■ルピシア
https://www.lupicia.co.jp/