井上です。日経新聞「プラスワン」(11月23日号)「試して納得」というコーナーの記事を執筆しました。その名の通り、実際にその製品を試しながら実感したことを書いていきます。
今回のテーマは「電子書籍専用端末」です。現在、我が家には3台のKindle端末があります。Kindleの一番の魅力は、Eインクを採用しているという点。スマホやタブレット、PCでもKindleアプリを使って電子書籍が読めますが、いずれも発光型のディスプレイであるため、ずっと見つめていると目が痛くなってしまうんです。特に最近はVDT症候群による眼精疲労に悩まされることが多く、オフタイムはなるべくEインク端末で電子書籍を読むようにしています。
今回は、このKindleのほかにBOOXと楽天Koboを使ってみて、3機種を比較しました。個人的には、楽天Koboのクオリティに驚きました。今回お借りしたのはLibra Colourというカラーディスプレイを採用した端末でしたが、色鮮やかな画面でも目が疲れず、心地よく読むことができました。ページをめくる動作もスムーズで、サイズ感もよく、これならメイン端末にしてもよいかなと思うほどでした。残念なのは、楽天Koboの専用端末であるという点。私はほとんどの書籍をAmazonで購入しているため、それを全て捨てて乗り換えるのはあまり現実的ではありません。書店ごとに使える端末が決まっているのは、読者にとって悩ましい課題のひとつですね。
この課題を解決できるのはBOOXというEインクを採用したAndroid端末ということになりますが、残念ながらKoboの操作感と比べると、少しもたつきが感じられます。ストレスなく書籍に没頭したいのであれば、なるべくこういったストレスは避けたいところ。となると、書籍数が多く、ストレスなく操作できるという点で、Kindleに軍配が上がりそうです(私の場合)。
この記事では、このあたりをもっと詳しくレビューしています。興味のある方は本紙をご覧いただければ幸いです。